部位ごとのお手入れ

トヨタホームの家にいつまでもキレイにお住まいいただくために、
部位ごとのお手入れを掲載しています。

手洗器・手洗カウンター

トイレ

手洗器・手洗カウンター

手洗器を毎日気持ちよく使うために、
酢酸の洗剤で効果的なお掃除を。

  • ふだんのお手入れ
  • しっかりお掃除

ふだんのお手入れ

【手洗器】 タンク手洗器の水あかは、雑巾+洗剤で拭き取る

【手洗器】 タンク手洗器の水あかは、雑巾+洗剤で拭き取る
作業時間
約5分
作業の頻度
1週間ごとに
用意する物
キレイな雑巾、トイレ用お酢ティンクルなどの弱酸性洗剤

タンクの上にある手洗器は、ふだんのお掃除は雑巾で拭くだけでOK。水あかが残ってしまった時は、「トイレ用お酢ティンクル」などの弱酸性洗剤などを吹きかけ、雑巾で拭き取ればキレイになります。

 

※手洗いタンクの中に洗剤や薬品類は流さないでください。タンク内のセンサーに付着したり、部品の劣化の原因になります。アクアセラミック仕様は中性洗剤をお使いください。

【手洗カウンター】 使い終わったら、乾拭きをして水気を取る習慣を

【手洗カウンター】 使い終わったら、乾拭きをして水気を取る習慣を
作業時間
約1分
作業の頻度
手洗カウンターを使うたびに
用意する物
やわらかい布

手洗カウンターを使用した後は、やわらかい布で水気を拭き取る習慣をつけましょう。特にボウル部分に水分が残ると水あかが白く残って目立ちやすいので、こまめなお手入れが必要です。

しっかりお掃除

【手洗カウンター】 ボウル部分の水あか除去は「トイレ用お酢ティンクル」などの弱酸性洗剤で

【手洗カウンター】 ボウル部分の水あか除去は「トイレ用お酢ティンクル」などの弱酸性洗剤で
作業時間
約3分
作業の頻度
1週間ごとに
用意する物
キレイな雑巾、トイレ用お酢ティンクルなどの弱酸性洗剤

手洗カウンターの水あかが目立ってきたら、「トイレ用お酢ティンクル」などの弱酸性洗剤を使ってお掃除しましょう。雑巾に洗剤をつけて拭き取るだけで、水あかを除去することができます。その後、固く絞った雑巾で洗剤を拭き取りましょう。

 

※アクアセラミック仕様は中性洗剤をお使いください。

修理・相談受付

メールでのお問い合わせにつきましては
お名前、保証書番号等をご入力の上、ご送信ください。

メールでのお問い合わせ

  • ※「よくあるご質問(FAQ)」では、お客様から多く寄せられているお問い合わせの内容を掲載しています。
    お問い合わせの前にぜひ一度ご確認ください。よくあるご質問(FAQ)
  • ※土日・祝日を挟んだ場合、またはお問い合わせ内容によっては、数日以上のお時間をいただく場合がございます。
    (受付時間 平日 9:00〜17:30)
  • ※メールでのご回答が不達の場合、またはご質問の内容によっては電話での確認や電話・郵送でのご回答をさせていただきますので、
    必ずお名前、電話番号または保証書番号の記載をお願いいたします。
  • ※メールにご登録いただいた個人情報は、「個人情報の取扱い」(以下のURLをご参照下さい)に従って適切な取り扱いをいたします。
    https://www.toyotahome.co.jp/policy/
    この「個人情報の取扱い」にご同意の上、お問い合わせをお願い致します。

お急ぎの場合はお電話にて、担当の販売店へお問い合わせください。

電話番号がご不明の際には記コールセンターにお問い合わせください。

フリーコール 0800-500-3707 【年中無休】9:00~17:30

×

TOPへ