「らしく」誌上メンテナンス講座

おすすめの住まい情報をはじめ、
簡単にできるお手入れやメンテナンスについて毎月公開します。

わが家の防災!もしもに備える防災コラム

防災知識を高めることで、より安全・安心な日々を!もしもの時に役立つ「備え」や「ヒント」をご紹介します。

今どきの防災用品は、手軽にそろえて便利に使えるのがミソ。

万が一の時のために普段から適切な備えをしておくことが防災のポイントですが、必要な物をひとつひとつ常備していくうえで、保存場所・保存方法や使い方も気になるところ。

「コンパクトに収納できる」「長持ちする」「持ち運びしやすい」「誰でも使える」など、お手軽な防災用品が、最近は豊富にそろっています。

その一部をご紹介します。

オススメ防災用品(「らいさぽ」にて販売中)

■ファイテック(投てき用消火用具)

適用範囲内の初期火災を瞬時に消火。

火元に向けて投げるだけなので、誰でも簡単に使用できます。

商品の詳細はこちら

■サバイバルフーズ 2缶セット

水・お湯で戻すだけの簡単調理。

そのまま食べてもOKで、賞味期限25年という画期的な商品です。

商品の詳細はこちら

■羊蹄山湧水カムイワッカ麗水15年保存水
(2L×6本入)

北海道の羊蹄山より湧き出た天然水。

完全無菌状態の原水をろ過した高水質で、賞味期限は15年です。

商品の詳細はこちら

■非常用簡易トイレ

本体を開いて脚で固定し、便座を乗せるだけと組み立て簡単。

持ち運びに便利で、すぐに設置できます。

商品の詳細はこちら

■レジャー・防災用セット

災害時に必要となるアイテムを厳選した、便利な非常持ち出しセット。

普段のレジャーでも活用できます。

商品の詳細はこちら

■ピオマ 感震ブレーカー

震災の被害に多い「通電火災」の防止に有効な感震ブレーカーを、ご自身で取り付けることができます。

商品の詳細はこちら

 

※通電火災とは、地震などに伴い停電し、その後復旧して通電が再開される際に発生する火災のことです。

◎トヨタホームオーナー様専用通販サイト「らいさぽ」にて、他にもさまざまな防災用品を紹介・販売しています。ぜひご覧ください。

詳細はこちら

過去のコラム

修理・相談受付

メールでのお問い合わせにつきましては
お名前、保証書番号等をご入力の上、ご送信ください。

メールでのお問い合わせ

  • ※「よくあるご質問(FAQ)」では、お客様から多く寄せられているお問い合わせの内容を掲載しています。
    お問い合わせの前にぜひ一度ご確認ください。よくあるご質問(FAQ)
  • ※土日・祝日を挟んだ場合、またはお問い合わせ内容によっては、数日以上のお時間をいただく場合がございます。
    (受付時間 平日 9:00〜17:30)
  • ※メールでのご回答が不達の場合、またはご質問の内容によっては電話での確認や電話・郵送でのご回答をさせていただきますので、
    必ずお名前、電話番号または保証書番号の記載をお願いいたします。
  • ※メールにご登録いただいた個人情報は、「個人情報の取扱い」(以下のURLをご参照下さい)に従って適切な取り扱いをいたします。
    https://www.toyotahome.co.jp/policy/
    この「個人情報の取扱い」にご同意の上、お問い合わせをお願い致します。

お急ぎの場合はお電話にて、担当の販売店へお問い合わせください。

電話番号がご不明の際には記コールセンターにお問い合わせください。

フリーコール 0800-500-3707 【年中無休】9:00~17:30

×

TOPへ