トヨタホーム OWNER'S BOOK(住まいのお手入れ編)
37/176

Q&A知識キッチン浴室・洗面トイレ洋室和室ドア・サッシ設備外まわり巻末資料コンロまわりシンク排水口・カウンター・レンジフード食器洗浄機照明キャビネット・床・壁収納チェックリスト※撥水剤の使い方はP19へ❷キッチンペーパーで拭き取った後、スポンジのやわらかい面で水洗し、吸水クロスで拭き取ります。水あかには、撥水剤が効果を発揮しますシンクの汚れでも特に気になるのが、白く残るカルシウム汚れ。「汚れしらず」などの撥水剤でコーティングしておくだけで予防することができます。スポンジや雑巾などに「汚れしらず」をつけ、まんべんなく塗布します。水道水がシンクの表面に残りにくくなり、水あかがつきにくくなります。水栓の細かい部分にも、しっかりとコーティングを水栓の水あかをキレイにした後は、シンク内と同じように「汚れしらず」などの撥水剤でコーティングし、ピカピカの状態を保ちましょう。●水栓本体接合部にたまった汚れも忘れずチェックシャワー水栓の接合部および、ホース部分は、意外と汚れがたまりやすい場所。シャワーヘッドを洗うついでに、接合部の溝も掃除しておきましょう。●水栓水栓やシンクのガンコな汚れには「湿布法」が効果的❶短冊状に切ったキッチンペーパーに「お酢ティンクル」などの弱酸性洗剤を浸し、水栓に巻き付けます。シンクの汚れている部分にキッチンペーパーをはり付け、約10分放置します。❶❷❶シャワーの蛇腹を掃除します。❷水栓の取り付け部分を掃除します。❸すき間の部分にたまる食物のカスやカルシウム汚れなどもキレイに落と します。OWNER'S BOOK■作業時間/約15分■作業の頻度/1か月ごとに■用意する物/ 歯ブラシ、お酢ティンクルなどの弱酸性洗剤■作業時間/約20分 ■作業の頻度/1か月ごとに■用意する物/ キッチンペーパー、スポンジ、吸水クロス、お酢ティンクルなどの弱酸性洗剤■作業時間/約10分■作業の頻度/1〜3か月ごとに■用意する物/スポンジまたはキレイな雑巾、汚れしらず■作業時間/約10分■作業の頻度/1〜3か月ごとに■用意する物/スポンジまたはキレイな雑巾、汚れしらず■■「汚れの予防」  

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る