トヨタホーム OWNER'S BOOK(住まいのお手入れ編)
26/176

和室ドア・サッシ知識キッチン浴室・洗面トイレ洋室設備外まわり巻末資料心得キズの予防汚れの予防お手入れの洗剤の選び方洗剤とお掃除グッズ汚れの種類と汚れ予防予防収納部の引越し時の引越し前・水まわりの心得収納のリストチェックノウハウキッチンや浴室などの水まわりに残る白い汚れは、水道水に含まれるカルシウム分が乾燥した物。これを防ぐためには、水栓やシンク、壁などの表面に水分を残さないことが重要です。部位ごとの効果的な予防方法を、さっそくご紹介していきましょう。●お使いになる洗剤等の裏面の注意事項は必ずお読みください。●強くこすると塗装を傷つけてしまう恐れがありますのでご注意ください。●各メーカーの取扱説明書や使用上の注意書きを必ずお読みください。■作業時間/約10分■作業の頻度/1〜3か月ごとに■用意する物/キッチンペーパーまたはキレイな雑巾、汚れしらず※撥水剤の使い方はP19へ■作業時間/約10分■作業の頻度/1〜3か月ごとに■用意する物/キレイな雑巾、汚れしらず※撥水剤の使い方はP19へ知識キッチンの中で特に気になるのが、シンクの中や水栓などに付着する水あか。これを防ぐ上で効果を発揮するのが、撥水剤を使ったコーティングです。キッチンペーパーや雑巾などに「汚れしらず」をつけ、コーティングしたい部分に塗布。これだけで約1〜3か月にわたり防汚効果がキープされます。キッチンの扉やタイルにも効果を発揮するので、ぜひお試しください。浴室もキッチンと同様、水分のケアが重要なポイントとなります。壁や床、シャワーなど、浴槽以外の部分に雑巾につけた「汚れしらず」を塗布し、しっかりとコーティングしておきましょう。 ■OWNER'S BOOK水まわりの汚れ予防キッチンの予防1〜3か月ごとにコーティングするだけで、水あかがつきにくくなる!浴室の予防いつも快適に入浴したいから、浴室の汚れもしっかり予防水あか(カルシウム汚れ)をカットすることが、水まわりの汚れを防ぐポイントです。

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る