トヨタホーム OWNER'S BOOK (安全・安心編)
15/70

保険のチェックリスト荷物の設置/保険の確認連絡先を知っている?*ご不明な点など、詳しくは、保険会社または取扱いの損害保険代理店にお問い合せください。災害にあった場合に備えて、現在どんな保険に加入しているのか、確認しておくことが大切です。ここでは、建物や家財に対する一般的な保険の概要についてご説明します。項目チェック保険のチェックリスト詳細損害保険会社の火災保険に入っている?火災、水害、盗難など、補償範囲の広い「住宅総合保険」。火災、爆発など補償範囲は狭いけれども保険料は割安の「住宅火災保険」。保険期間が3・5・10年の積立保険「長期総合保険」。いずれも建物と家財が対象の3つの保険が一般的。火災保険だけでは地震等による損壊は補償されません。地震保険に入っている?主契約である火災保険に特約として付帯契約する保険です。地震契約単独では加入できません。家財の保険に入っている?家具や家電製品など、身の回りの家財の金額も合計してみると、決して小さな額ではありません。万が一に備えて、建物だけでなく家財の保険の加入もおすすめします。時価額を知っている?融資を受けている場合は、保険の契約金額は借入額以上、建物の時価額までの間で決めます。時価額より低い金額で契約すると、損害額の一部しか保険金の支払いを受けられない場合もあります。時価額いっぱいの加入が安心です。再調達価格をおすすめします。災害が発生した場合、災害や事故の内容を保険会社(または代理店)に、ご自身で速やかに連絡する必要があります。どんな保険に加入しているのか、万が一の時の連絡先はどこかなど、知っておくことが必要です。□ 詳しくは、保険の活用P54□ 詳しくは、保険の活用P55□ 詳しくは、保険の活用P57□ 詳しくは、保険の活用P5550音順索引P59ご入居の前に安全に暮らすために巻末資料家庭内事故防止災害・天災・害虫などの対策引越し荷物の搬入設備の取り付け保険の確認チェックリスト荷物の設置OWNER'S BOOK

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る